みなさんは審美歯科に興味がありますか?
興味があったとしても、どのようなところかご存じない方の方が多いのではないでしょうか?
審美歯科とは歯周病や虫歯などの治療を目的としたものではなく、審美性を高めることに目的を置いて総合的な治療を行っているところです。
審美性の他に、お口や歯の中の健康を増進する目的もあります。
健康的な口元になれば、全身の健康や精神的な健康にもメリットが大きいと考えられます。
ここでは、そんな審美歯科のメリットを5つや選び方のポイントなどを紹介したいと思います。
審美歯科とは
審美歯科で行われる治療とは
審美歯科では歯の健康と健康美の両方を考えて治療するところです。
具体的に言いますと、歯のクリーニングや歯を白くするホワイトニング、歯の表面を削ってかぶせるセラミックやラミネートべニア、歯並びをキレイにする歯科矯正・・などが挙げられます。
最近ではエステサロンのような施術なども行われるようになりました。
一般歯科との違いとは
審美歯科と一般歯科との違いは基本的に審美治療に関しては同じですが、審美治療についての知識や技術、経験などは、審美歯科の方が豊富です。
さらに、審美専門の歯科ならさまざまなプランを用意しているところもあり
治療が自費診療の審美歯科では嬉しいですね。
まずは自分のお口の中がどうなっているのかをチェックしてみてはいかがでしょうか?
審美歯科のメリットとは
では、審美歯科で治療を受けるメリットにはどういったものがあるのでしょうか。
- お口の中のケアが簡単になり虫歯などを予防できる
審美歯科で治療を行うとお口の中のケアが簡単になり、歯周病や虫歯、口臭を予防できます。
また、定期的に通うことで常にお口の中の状態がよくなります - 歯の黄ばみがなくなる
歯の黄ばみがなくなって白く透明感のある歯になるため、人前に出た時でも自然に笑顔で接することができます。会合やパーティなど大勢の人が参加する場面に出ることが楽しくなるに違いありません。 - 自然な歯になれる
一般的な歯科では扱っていない歯の色を数値で分析できたりするため、治療した歯と自然な歯の色を同じにすることもでき、どの歯を治したのか一見して分からないほど自然な歯にすることができます。 - アフターフォローがある
歯はいったん治療すると白くできますが、長期的にその白さを維持しようとすれば毎日のメンテナンスは必要不可欠です。治療が終わったら、しっかりとブラッシングの方法についてもクリニックで教えてもらいましょう。 - 白い歯を長期間維持できる
ジルコニアなどの施術を行うと唾液を吸収しないため長期間歯が黄色くなることもなく、白い歯を維持できます。治療が終わったら年に数回のメンテナンスでいいのもありがたいですね。
審美歯科の選び方
受付の対応がいいかどうか
どういった業種でも言えることですが、しっかりと対応できる受付だと気持ちがいいものです。
いつも忙しそうで声がかけにくいなどの場合は患者にとって不安でしかないですよね。
治療以外にも、スタッフ教育にも力を注いでいるクリックがいいでしょう。
カウンセリングをしっかりと行っているか
どのような歯並びになりたいとか、治療器期間や治療費はどのくらいか・・などといったさまざまな不安や疑問に対して事前にしっかりとカウンセリングしてくれるかどうかによって、理想的な仕上がりになるかどうか変わってきます。
また、カウンセリングを行うことによって費用や仕上がりのトラブルを回避できます。
さらに、治療が始まった時に、今日はこういった施術を行いますなどのその日の施術内容について説明してくれたり、治療後に施術の説明を行ってくれたかどうかも大切なポイントです。
次回はこのような治療を行いますなど、今後の治療の流れなども細かく説明してくれるクリニックだとさらに安心でしょう。
さらに、すべての治療が終わり理想の歯を手に入れた後、キレイに歯を保つ方法やどんな点に注意して生活を行えばいいのか・・などについても説明してくるクリニックなら信頼できそうですね。
設備が整っているか
審美歯科で治療を受けるにあたり、どのような治療をするのか不安になるものです。
歯科医院によっては使う機器も違ってきます。
クリニックのホームページなどでどのような機器を使っているのかチェックしておくことも重要です。
ホームページを見ることによって、クリニックの設備の他にどういった点にポイントを置いて審美治療を行っているかも分かるはずですよ。
アフターフォローがしっかりしているか
最後にアフターフォローがしっかりしているかどうかも重要なポイントになります。
審美歯科での治療はほとんどが自費診療になるため、治療が終わった後に起こりうるトラブルに対しての保証制度がしっかりしているかどうかも重要なポイントになります。
さらに、治療が終わったらそれですべて終わりと言うわけではありません。
その後もキレイな歯を維持するためには3か月に1回程度はクリニックに通って歯のメンテナンスを受けることが大切です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
審美歯科は審美性を重視した治療です。
歯並びをキレイにしたり、歯を白くすることが主な治療ではありますが
それぞれのお口の中の悩みに合わせた細かい治療が行えます。
なので、歯についてコンプレックスがある方や、よりキレイに健康的な治療を行いたいという方はぜひ審美歯科に行っていただき、カウンセリングを受けて治療を検討してみてはいかがでしょうか?
審美歯科で治療を受ければきっと今までコンプレックスだったことから解放され、楽しい生活を送れること間違いなさそうです!